初めての家づくりに際して、一級建築士の資格を持つ業界経験豊富な住宅コンサルタントが、注文住宅の新築・中古の戸建て住宅・中古マンションの購入時のご相談へのアドバイス、住宅検査・住宅診断(ホームインスペクション)、耐震診断等を提供します(東京・埼玉・千葉・神奈川等)。

更地に新築

一流メーカーの家を安く買う

土地の心配をすることのないこのケースで我々が手助けできるのは、メーカー選びと賢い契約の仕方に尽きます。長く大手メーカーで設計と営業を経験してきた私だからこそお教えできる秘策があります。数百万円は安く買いましょう。お値引きの事を言っているのではありません。通常の限界値からさらにということです

 

WEBでメーカー情報を集める

どのメーカーでもWEB上でカタログや資料を請求できますが、荷物が届く住所を書くと、営業マンもやって来ます。電話番号を書くと毎日のように電話がかかります。クリックするだけで数社同時にカタログ請求ができるサイトもあります。ネットでカタログ請求すると、何かカタログセンターのような所から送られてくると思っている方もいるかもしれませんが、それらの情報は送信主の居住地を管轄する営業所に送られます。あなたには顧客番号がふられ各社のデータベースに入力されます。そして彼らの営業ターゲットになるわけです。

ワンクリックで数社にプラン作成と見積もりが依頼できる夢のようなサイトもありますが、受取った営業マンはガッカリです。住宅の設計を全く解っていない人が考え出した商売だと思いますが、縦横何メートルと書かれた敷地図だけで、現場も見ずに、建築主の顔も知らず、誰が設計などできるのでしょう。このようなサイトですが各住宅メーカーはお金を使って広告を掲載しています。

お金を使ってと言えば、大手がやっている住宅相談窓口なんていうのもありますが、紹介したメーカーと客が成約すると、かなりの紹介料を取るようです。建築の事を相談できると思って客が窓口に来るわけですが、担当者は建築のプロではありませんから数社の住宅メーカーに紹介して終わりです。いわゆる口利き屋です。かなり繁盛しているみたいですから、こちらはかなり頭の良い人が考えた商売です。

WEBを使った資料請求はクリック一発、簡単で良いのですが、住所や電話番号を知らしめることになり結構面倒くさいことになります。本当に建てたいのであれば各社の住宅展示場を訪れて実際の建物を見て、担当者ともお話をして進めるのが一番です。

ただし、決して最初からバカ正直に住所や名前を書かないでください。それじゃ入場させないやら、カタログを渡せないと言うなら住所は丁目までにしておいてください。それでもカタログを渡さないというならすぐに帰りましょう。

 

住宅展示場へ行く前に知っておこう

今は相見積をせずに契約をする方はいないと思いますが、数社の中から一番安い会社を選ぶために相見積を依頼する訳ではありません。一番建てたいメーカーの家を大幅に安く契約するためです。本命のA社が坪単価80万円だとしたら、それより安いB社と、それより高いC社にも見積もりを依頼しましょう。

3社に見積もりを依頼する前にやらなければならない事があります。あなたに本命の会社が決まっている場合はいきなり住宅展示場へ行ってもかまいませんが、ほとんどの方はそこまで確信がもてないのではないでしょうか。一つの展示場だけでなく、できれば複数の展示場で複数のメーカーを回ってカタログをもらってください。あまり長い時間いる必要はありません。営業が「これはいけるかも」と勘違いします。せいぜい30分までです。

展示場に入ると住所や名前などの個人情報をアンケートに書いてください、と言われますが、できれば断ってください。書かないと入場できませんと言われたら適当な名前と住所を書いてください。住所も丁目くらいまでにしておいてください。まともに名前と住所を書いたらえらいことになります。

その日の夜、記名したメーカーの営業車が前の道路に行列します。そして毎晩電話がかかってきます。どこのメーカーでも、それが新米営業マンの仕事だからです。

 
スケジュール管理

それと同時に、まず大切なことは契約までのスケジュールを自分で管理するということです。いつ契約して、いつ引渡しを受けるかを決めましょう。ただし契約の予定日などは絶対に明かさないでください。

打合せを何回か重ね、見積書も提示されると、営業は契約を迫ってきます。「今月中に契約いただくとキャンペーンが使えますので、こんなにお安くなります」と。あなたはとりあえず「それじゃいくらまで値引きできますか?」と聞いてください。その際決してオプションや付帯工事を別途工事にしないでください。

上司と相談してお返事しますとか言うでしょう。

そこで出た金額がベースになります。これをよく覚えておいてくださいね。

また在来軸組工法の2階建ての場合、全棟構造計算するかどうかも重要なポイントです。

もししないメーカーなら少し費用がかかるかもしれませんが長期優良住宅申請をしてください。そして耐震等級3を達成するような設計にしてもらってください。3階建ては必ず構造計算が必要なので大丈夫ですが、耐震等級3で設計しましょう。

コンサルタント契約

申し訳ありませんが、これ以上住宅業界の裏側をこのサイトで公にしてしまうことは差し控えさせていただきます。

住宅には多数のメーカーがあり、多数の構造、工法があります。それぞれデザインも価格も違います。何を基準にメーカー選定をするのか? 安いだけのメーカーは何が問題なのか?

素人の方が評価できるのは担当営業の知識笑顔くらいです。知識はあなたよりあるのが当り前です。営業でメーカーを決めるのだけは止めましょう。

 

当事務所とコンサルタント契約を交わしてください。私が関わることで安くなる建築費の1/20ほどの費用であなた家づくりの強い味方になります。値引きの方法だけではありません。プランや見積書のチェックから契約書のチェックまで、後でトラブルを引き起こさないようにナビゲートいたします。

代表のつぶやき

大小、様々な住宅メーカーがありますが本音を言えば上場しているメーカーが安心ですね。100年後に日本に存在している企業を選びましょう。

弊社サービスの流れ

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。

2Q2Aまで無料です。

メールにてのお問合せ

とりあえずメールにてお問合せくださ。メニューや料金、お支払いにつきましては メニューと料金のページをご覧ください。

持てる知識で誠実にお答えいたします。

無料メール相談

当ホームページの開設を記念して、無料のメール相談を承ります。2Q2Aまで無料にてご相談にお答えいたします。住宅に関するご質問ならなんでもお気軽にお問合せください。なお、調査が必要なご質問については無料ではお答えできません。この無料サービスは8月末までを予定しておりますが、都合により中止する場合がありますことをご了承くださいませ。

 

 

 

業務内容をよくご確認の上でご契約いただきます。

ご契約

当社では事前にお見積書と、お約束事をメールにてお送りいたします。よくご確認いただいた上で契約書、注文書を返送くださいませ。

その他メニューのご紹介

建替えについてはこちらをご覧ください。

賢い中古住宅の買い方もご覧ください。

何も決めていない方はぜひご覧ください。。